SF2001に行く
おまけ 役に立つ(?)用語解説  


このページの作成日 : 2001.09.09
修正日 : 2001.09.24


SF大会にふなれなかたむけに、簡単な「用語解説」を作ってみました。
作成者 七里紫の、思い込みや思い入れなどが多く含まれていますので、
あまり信用しすぎないようにしてください。
みだしのリンクから、リポート本文にもどれます。


*1 日本SF大会  SF好きが集まるイベント。くわしくは、えーと、参加するとわかります。

*2 時間報  SF大会で配られる新聞(フリーペーパー)。ゲストのコメントなどがいろいろ読める。イエローペーパーを目指しているそうな。

*3 時刊新聞  SF大会で配られる新聞(フリーペーパー)。社員が取材した記事や投稿が主な内容。なに、「時間報」との違いがよくわかりませんか? では、わかりやすいように表にしてみましょう。(SF2001時点)


サークル(?)名 時刊新聞 時間報
欧文表記 Timely Times Journal d'heur
人員 社長を筆頭に実働20名(くらいかな?) 実働ひとり
制服(に準じるもの) 黄色のTシャツ
黄色のはっぴ
黄色の社員証
黄色の腕章 等
紫色のはっぴ(背中に「時」)
印刷用紙 A4白紙 B4クリーム色
主な内容 社員が取材した記事 体当たり取材でもらった、ゲストのコメント
勝手なイメージ 企画楽しかったよー、といいたいらしい。 サインもらったんだー、いいだろ〜、といいたいらしい。



*4 名刺  今回の大会では、名刺が100枚が各人に配布された。裏面にはイラスト60種が刷られている。

*5 黄色のTシャツ  *3の表でも説明した、時刊新聞の制服。

*6 ブードゥボード  参加者の連絡手段として設置されている伝言板のようなもの。ボード上の名前にピンを刺して、メッセージのやりとりをする。

*7 紫色のはっぴ  *3の表でも説明した、時間報の制服。七里は「社員の家族扱い(けけっ)」なので、着用を許可されているのだ。

*8 くるこちゃん  「七里が森」の住民、きつねのぬいぐるみ。時刊新聞社お手伝い(本当は社員登録しようとしたんだけど、「自律歩行できないとだーめ」って、いわれてしまいました)。1996年コクラノミコンから毎年参加。今年は「機能的なアクセサリー」つき(それって、カギとかつけて、ピーってするやつ? そうです)。福布繰胡。ふくふく。

*9 しだいふ君  「七里が森」の住民、きつねのぬいぐるみ。SF大会は初参加。「WELCOME」の札を下げて、時刊新聞社の受付におすわりしていました。士大夫・カイザー。

*10 モノリス  映画「2001年宇宙の旅」に出てきた、よくわからない黒い物体。大会中に、もっとよくわからないものに進化してしまった。


「SF2001に行く0 目次」へもどる

文中、画像中にいけない表現や、間違いがありましたらお知らせください。



「紫が岡」へもどる
「七里が森」トップページへ


メールどうぞ Please e-mail. HZI06144@nifty.com